読書 大村はま先生 |
大村はま先生の本に出逢ったのも、新卒のときです。 『教えるということ』共文社 です。 強烈なプロ意識に、感動しました。 向山先生と同じですね。 たとえば、 「研究をせず、子どもと同じ世界にいない先生は、まず『先生』 としては失格だと思います」 「教育の仕事とは何であるか ー それは未来を建設する仕事 なのだ」 「未来の建設に役立つ人間を確実に育て上げる人、育て上げよう としている人だけが教師なのです」 プロ意識のかたまりの本ですね。 大村はませんせいから、強烈なプロ意識を学びました。 ぜひ、読むべき本だと思います。 ※ただ、普通の人にはあくが強すぎるかもしれません(笑) 先生の本は、たくさん買いました。 全集のようなものも買いました。 しかし、やっぱり『教えるということ』が1位ですね。 迷ったとき、読み返します。 |