基礎トレーニング




 基礎トレーニング

 バレリーナ森下洋子さんは、毎日レッスンします。
 何かの都合で1日レッスンできない日があると、勘が狂うそうです。
 取り戻すまでに3日かかるといいます。
 新人であろうが、ベテランであろうが、達人であろうが、基礎トレーニングは絶対に必要だと思います。
 
 私も、毎日基礎トレーニングをしています。
  (例)自分を客観視する
      ・いくつもの自分をつくり、自問自答する 
     理想レベルの自分(上から見る 授業・学級を分析する)
     参観者としての自分(冷静に見る 授業・学級を評価する)
     授業を見る自分(横から見る 子どもの中に入って見る) 
     サポーターとしての自分(共感して見る 応援する)

      「次の一手」(子どもを伸ばす「次の一手」)を考える。
     そのために
       ・必ず声をかける
       ・家庭学習ノートにあかペンを入れる
       ・自問ノートにあかペンを入れる

      聴く
     
・子どもの内言を聴く 

     話す
    
 ・プラスの言葉を使う
      ・そのときのテーマを意識して話す

     書く 
      ・日記を書く、実践記録を書く、考えたことを書く

     読む
      ・自分のやっていることを確かめるために読む

      見る 
     ・一瞬、じっくり、見えないものを見る

     考える
    ・
すべてにおいて

     想う 
     ・夜などに子どもたちのことを想う 理想の姿をイメージする

     送る 
     ・夜など 子どもたちにメッセージを送る

     発想 
     ・新しい実践を創る
      今までの実践を高める
      実践をリンクさせる
      異分野の成果を取り入れる
      実践の体系化 ・「しん」教育

     掃除
    氣功
    瞑想
    呼吸法
    肉体トレーニング
    日常生活の中で(行住坐臥)